
「ブルマの服装や髪型が知りたいけど、まとめサイトとかなくて困ってる!」
この記事では、上記のような悩みをもっている人たちのために
原作漫画に登場するブルマの服装を時系列順にまとめてみました。
かわいいブルマがたくさん見れるぞ!
ブルマの服装
少年編 16歳~17歳
1.少年編『1話での服装』

初登場時には『オレンジ色のワンピース』を着ています。年齢は『16歳』。靴はハイカットのスニーカー。青い髪に赤いリボンが印象的ですね。
2.少年編『2話での服装』

『革ジャンに革のブーツ』と、まさにバイク乗りといった服装で、こだわりを感じます。鳥山先生のバイクや車へのこだわりは、父親がもともとバイクレーサーや自動車修理屋をやっていたことも影響しているようです。
3.少年編『2話~4話での服装』

就寝時には『ピンクのネグリジェ』を着ていました。髪型はサイドポニー。わけあって亀仙人に出会うときも、まだネグリジェを着ていました。この時点だと本人は気づいていませんが、まさかのノーパンというオチ。
4.少年編『4話での服装』

ノーパンだったことに気付き、ネグリジェから『白のサロペット』に着替えています。髪型は再びポニーテールに。靴もバイク用のブーツにしっかり履き替えていました。
5.少年編『4話~9話での服装』

ウーロンにおびえていた村についたブルマ。ここでは『フライトジャケットにショートパンツ』、つばが二つある斬新なデザインの帽子をかぶっています。つばには堂々と『BULMA』の文字が書いてありますが、本人は自分の名前が嫌いだったはず…実は意外と気に入っているのでしょうか?
6.少年編『10話~16話での服装』

着る服がなくなったブルマは、ウーロンが持っていた『バニーガールの衣装』を着ることに。靴はブルマだと珍しくハイヒールを履いています。しかし、ハチャメチャ似合ってますね。
7.少年編『16話~23話での服装』

ウサギ団におびえる街でバニーガールの服から、『アラジンをモチーフにしたようなオールインワン』に着替えています。髪型もポニーテールに変わっています。店の人の服装も含めてアラブ系の世界観になっていますね。
8.少年編『34話~54話での服装』

悟空が初めて出場した『第21回天下一武道会』に観客として訪れた際の服装です。この時の年齢は『17歳』。上は『Tシャツの上から紫のタンクトップを重ね着』しており、下は『ピンクのミニスカート』を履いています。靴は赤のスニーカーで、よく見ると21の文字が。これは第21回のことを指しているのでしょうか?
9.少年編『69話~76話での服装』

西の都に訪れた悟空とともに、再びドラゴンボール探しに出かけた際の服装です。『黒のチューブトップ』に『ハイウエストのショートパンツ』を履いています。靴は青のスニーカーでリュックを背負っており、アクティブさを感じますね。
10.少年編『76話~80話での服装』

ドラゴンボールを求め、海底洞窟を探索した際には下のショートパンツを脱いで『青の水着』を着ていました。上はそのままチューブトップを着ていますね。何気に原作で唯一の水着シーンになっています。
11.少年編『93話~112話での服装』

レッドリボン軍に一人で乗り込んだ悟空。その援軍に訪れた際の服装です。上は以前と変わらず黒のチューブトップですが、下は『デニムのショートパンツ』。靴は赤のスニーカーに履き替えています。以前履いていたショートパンツは、海底洞窟で脱ぎ捨てていました。本気で戦うつもりだったのか、ライフルを所持しています。
ピッコロ大魔王編 20歳~23歳
12.ピッコロ大魔王編『113話~137話での服装』

第22回天下一武道会での服装です。この時『20歳』。悟空と天津飯の決勝戦が行われる大会ですね。上は『赤のインナーに黄色のジップパーカー』。下は『白のミニスカート』を履いています。3年の時間経過がしっかり表現されており、髪型はショートカットになり、頭身も若干伸びた感じがします。
13.ピッコロ大魔王編『152話~161話での服装』

ピッコロ大魔王を倒した悟空のもとへ駆けつけたときの服装です。『青のワンピース』に赤のスニーカーを履いています。手に持っているのは悟空が忘れた如意棒です。仲間である悟空が世界を救ったからか、どこか誇らしげに見えます。
14.ピッコロ大魔王編『162話~165話での服装』

ピッコロ大魔王に殺された仲間たちを神龍に頼んで生き返らせようとしています。その際の服装ですが、上は『ボーダーラインのノースリーブ』。下は『タイトなミニスカート』を履いています。靴は赤のスニーカー。ここまでの服装を振り返ると、下はミニスカートを好んで履いており、靴はスニーカーが多い印象ですね。
15.ピッコロ大魔王編『166話~194話での服装』

第23回天下一武道会での服装です。悟空とマジュニア(ピッコロ)が戦う大会ですね。初登場から7年たっており、年齢は『23歳』になっています。『紫のワンピース』に白のブーツ、髪も前回登場時からミディアムくらいの長さまで伸びていて、3年間の時間経過を表現。また、口紅やイヤリングをしていて、より大人の女性を感じさせる装いになっていますね。
サイヤ人編~ナメック星編 28歳~31歳
16.サイヤ人編『196話~209話での服装』

天下一武道会から5年たち『28歳』になったブルマです。久しぶりにカメハウスに訪れています。上は『白のオーバーサイズのジャケット』で、インナーに青のチューブトップを着ています。下は『白のショートパンツ』で靴も白のスニーカーと、全体的に白基調でさわやかな印象を受けますね。髪型は再びショートカットに戻っていました。
17.サイヤ人編『209話での服装』

ラディッツが残したスカウターを直すために徹夜した際の服装。『ガウンコート』のようなものを上から着ています。上で紹介したチューブトップとショートパンツの上に、そのまま羽織っているようです。
18.サイヤ人編『211話~212話での服装』

悟空が界王様のもとで修業をしているタイミングで、ラディッツの襲来から150日ほど経過しています。『ボーダーラインのワンピース』を着ており、髪型はポニーテール。髪が結構伸びていることからも時間経過を感じます。
19.サイヤ人編『213話~243話での服装』

ベジータとナッパが襲来した時の服装です。上は『青のポロシャツ』、下は『青のミニスカート』を着ています。戦いが終わった後、悟空たちを迎えに行った際には下だけ『白のショートパンツ』に履き替えていました。
20.ナメック星編『243話~245話での服装』

ミスターポポに神様が乗ってきた宇宙船まで案内された際の服装です。上は『Tシャツ』下は『デニム』というカジュアルな服装で、髪型もセミロングに前髪を片側だけあげたラフなものになっています。
21.ナメック星編『245話での服装』

ナメック星に向かうため、宇宙空間に出るのに備えて『宇宙服』を着てきたブルマ。実は真面目?な一面を見せてくれました。髪型はボブに変わっています。
22.ナメック星編『246話~329話での服装』

宇宙船に乗ってからは、本格的なものから『船内服?』に着替えています。未来的なデザインで鳥山先生のセンスの良さがうかがえますね。
23.ナメック星編『329話での服装』

ドラゴンボールでクリリンを生き返らせようしている時の服装です。『青のワンピース』の中に『オフタートルネックのインナー』を着ています。髪型は再びセミロングに。胸元には堂々とブルマの文字があります。
人造人間編 31歳~34歳
24.人造人間編『329話~336話での服装』

フリーザ親子が地球に来襲した時の服装です。この時『31歳』。『オレンジ色のボーダーラインのワンピース』に『赤いベスト』を着ていますね。髪型はアフロで、作中で最も印象深いものになっています。
25.人造人間編『337話~での服装』

人造人間19号と20号との戦いを観にきた際の服装です。年齢は『33歳』。上は『オレンジのベストに赤のインナー』下は『クロップドパンツ』を履いています。髪型は再びボブに戻っていて、前回のアフロとのギャップに驚かされますね。性格も一児の母になり落ち着いた印象があります。
26.人造人間編『357話~365話での服装』

悟飯とトランクスとともに、謎のタイムマシンの調査に訪れた際の服装です。『オレンジ色のジャージのセットアップ』に『赤のインナー』を着ています。キャップも被っていて、作中の服装の中では最もスポーティーな印象です。
27.人造人間編『374話~388話での服装』

神様の神殿にベジータに頼まれたバトルスーツを届けに来た際の服装です。『赤のロンTにデニム』というシンプルなものになっています。ちなみに、この時神殿に初めて訪れたようですが、自家用ジェット機で普通に来れてるのが何気に凄いと思いました。
28.人造人間編『389話での服装』

完全体セルがセルゲームの開催を宣言しますが、その放送を視聴していた時の服装。『ピンクのワンピース』を着ています。靴は赤のスニーカーですが、人造人間編ではやたらと多いですね。この服を着ているのは一瞬ですが、ブルマに一番似合っているなと思います。
29.人造人間編『394話での服装』

人造人間16号を修理している際の格好です。上は『白のロングジャケット』に『ボーダーラインのインナー』。一見すると白衣にも見えますが、袖にタブが付いていますね。下は確認できませんでした。
30.人造人間編『418話での服装』

未来の世界に帰るトランクスを見送る際の服装です。『ボーダーラインのワンピース』を着ていますね。髪型は最後までボブカットから変わりませんでした。それにしても人造人間編では、想像以上にたくさんの服装を見せてくれましたね。
魔人ブウ編 41歳~51歳
31.魔人ブウ編『423話での服装』

セルゲームから7年たっており『41歳』になったブルマ。『深緑のワンピース』を着ています。髪型はショートボブですね。よく見るとタバコを吸っていますが、ストレスが溜まっているのでしょうか?
32.魔人ブウ編『426話での服装』

悟空があの世から、天下一武道会に出場することを伝えてきた時の服装です。上は『紺色のフライトジャケットにシャツ』下は『茶色のカーゴパンツ』を着ています。靴は青のスニーカー。フライトジャケットを着ているのは少年編以来でしょうか。似合っていてカッコいいですね。
33.魔人ブウ編『430話~517話での服装』

天下一武道会の観戦に訪れた時の服装です。『黄色のスカーフ』に『赤のワンピース』を着ています。セレブ感が漂っていますね。実際にセレブなんですが。
34.魔人ブウ編『418話での服装』

魔人ブウ消滅から10年後『51歳』になったブルマです。ここでも『赤のワンピース』を着ています。靴は赤のハイヒール、珍しいですね。不満そうな表情ですが、これは相変わらずマイペースの悟空にしびれを切らしています。
35.『518話~519話での服装』

ウーブが出場する天下一武道会を観戦した際の服装です。上は『紫のミッドリフジャケット』という丈の短いものに『黄色のUネックのインナー』を着ています。下は『紫のタイトスカート』で、真珠のネックレスや目立つイヤリングもつけており、セレブらしい高級感のある装いになっていますね。原作漫画の中ではこれが最後の服装になります。
未来の世界のブルマ 51歳~55歳
人造人間編で登場するトランクス。彼はタイムマシンを使って未来の世界からやってきました。そんな彼の母親である『未来の世界のブルマ』の服装を紹介します。
36.番外編『たったひとりの戦士での服装』

未来のトランクスのタイムマシンを造っている『未来の世界のブルマ』です。この時エイジ784年ということで、本編の最終話と同じ年ということになります。年齢は『51歳』。『作業用のオレンジ色のツナギ』を着ていおり、インナーには『紫のロンT』にピンクと青のキャップも被っています。本編最終話のブルマと比べると若々しく見えますね。
37.番外編『たったひとりの戦士での服装』

治療中のトランクスを見守っている時の服装です。上は『白のTシャツ』下は『赤のパンツ』というシンプルな服装。髪型は作業中と変わらずポニーテールになっています。
38.『419話での服装』

セルを倒し、現代から帰ってきたトランクスと再開した際の服装です。この時『52歳』。上は『黒のロンT』の上に『青のTシャツ』を重ね着しています。下は『デニム』に靴は青のスニーカーを履いていて、カジュアルな服装をしていますね。
39.『420話での服装』

エイジ788年に、セルを撃破したトランクスを出迎えた際の服装です。年齢は『55歳』。上は『白のジャケット』に『青のインナー』。下は『白のパンツ』にハイヒールと、3年前と比べるとオシャレな服装になっています。復興し始めた世界で少しずつ格好に気を使う余裕も出てきたのでしょう。細かい表現ができていて、さすが鳥山先生だなと思いますね。
あとがき
ブルマの服装をまとめていて思ったのは、想像以上に数が多いこと。
服装がほとんど変わらない作品もある中で、鳥山先生は元デザイナーとしての実力を遺憾なく発揮していますね。
特に未来のブルマの服装は、世界観へのこだわりが凄いと思いました。
コメント