破壊神の強さ順を予想!ランキング形式で紹介!【ドラゴンボール】

破壊神強さ アイキャッチ

悟空が超サイヤ人ゴットという神の力を得ても、いまだ届かない高みにいる破壊神ビルス。

そんな破壊神が全12の宇宙…それぞれに存在するのです。おそろしいですね…。今回はその中でも

誰が1番強いのか?

筆者が大胆にランキング形式で予想・解説していきます。

破壊神の強さをランキング形式で紹介!強いのはコイツだ!

それでは早速、強さの順番をランキングにしてみます。

それでは12位から順に解説していきますね。

【第12位】シドラ(第9宇宙)

破壊神 シドラ
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

シールドを張るスピードは破壊神だが……

不名誉な12位に選ばれたのはシドラ。実力は破壊神なだけあって劣ってはいません……が、精神面に難があります。優柔不断で自信がなく、キレると暴走してしまう癇癪持ち。漫画版での全覧試合でも、隙をつかれて失態をさらしてしまいました。

【第11位】アラク(第5宇宙)

破壊神 アラク
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

知性の高さは戦いの中では活かすことはできず

11位はアラク。アニメ版では第1宇宙のイワン、第7宇宙のリキールと互角の戦いを繰り広げていました。しかし漫画版では真っ先にビルスにかかっていく描写があるものの、攻撃を繰り出すことができていないことからスピードが足りないと推測。他にもさまざまな策にひっかかり、驚いた反応を見せていました。戦いの中では持ち前の知恵を全く活かせていないのが残念です。

【第10位】リキール(第8宇宙)

破壊神 リキール
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

感情的になってしまうのがマイナス点

10位にはリキールがランクイン。アニメ版では第1宇宙のイワン、第5宇宙のアラクと互角の戦いを繰り広げていました。漫画版では第11宇宙のベルモッドに攻撃され熱くなってしまい、その隙をつかれ第2宇宙のヘレスの矢に腕を射抜かれてしまいました。尻尾からの攻撃の威力は目を見張るものがありますが、戦いの際に周りが見えていないのはマイナスですね。

【第9位】ヘレス(第2宇宙)

破壊神 ヘレス
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

殴り合いは不得意分野?

9位は破壊神の紅一点、ヘレスとしました。矢を使い第8宇宙のリキールの腕を貫いていることからも、相当の実力者であることは間違いありません。ただし遠距離武器を使っていることから素の戦闘は得意ではないと推測。現にビルスには攻撃を避けられ、終盤は第3宇宙のモスコからビームを受けていました。

【第8位】ジーン(第12宇宙)

破壊神 ジーン
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

戦闘においては先を見通すことはできず

第8位はジーン。アニメ版では武舞台の強度を確かめる戦いには加わらず「結果は見えている」と達観しています。まるで先を見通しているような発言が多数。また付き人天使からの評価も高く、さらに『上の存在』への道も見えています。しかし漫画版の全覧試合では、セリフや表情からも苦戦しているのが見て取れます。先を見通す力もそこまで万能ではない様子。ビルスに真っ先に攻撃を繰り出しているのでスピードは速そうですね。

【第7位】イワン(第1宇宙)

破壊神 イワン
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

スピード、タフさと総合力に長けている

第7位はイワンがランクイン。アニメ版では第5宇宙のアラク、第8宇宙のリキールと互角の戦いを繰り広げていました。漫画版では総合力が高く、ビルスに攻撃を仕掛けた速さも2番目。最後の直前キテラにボディーブローを喰らうまで立っていたのでタフさもあります。激しい感情を秘めているとのことなので、もしかしたらもっと上の可能性も…。

【第6位】シャンパ(第6宇宙)

破壊神 シャンパ
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

怠けていなければ上位争いにも……

第6位はシャンパとしました。ビルスとは双子なだけに実力は互角…とはいかず、ヴァドスいわく「(ビルスと)どちらが強いかは体格を見ればわかる」とのこと。怠け者でトレーニングもしていないツケが回ってきていますね。そんな状態でも全覧試合では最後の方まで残っていますし、ビルスとの軽いケンカ程度なら五分というのは凄いのではないでしょうか。

【第5位】ラムーシ(第10宇宙)

破壊神 ラムーシ
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

すさまじい脳筋パワーで破壊神をも圧倒

第5位はラムーシ。ゴワスの宇宙の破壊神ですね。感情的かつ怠惰と精神面はマイナス要素が多数。しかし全宇宙一の声量を用いての『雄叫び』は強力で、破壊神たちでさえ立っているのが精一杯に。その後も続々と破壊神たちを吹き飛ばすパワーを見せたり、ビルスにやられるまで立っていたので体で考えるのは大事と言わざるを得ません。

【第4位】モスコ(第3宇宙)

破壊神 モスコ
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

操縦技術のコンビネーション

第4位はロボットの破壊神、モスコがランクイン。中で操縦しているのはミュールです。実質『破壊神が2人』と言えますね。全覧試合では、他の破壊神たちの攻撃を余裕でかわしていたビルスを捕まえます。終盤も第8宇宙のリキール、第2宇宙のヘレスを相手にして有利をとっていることから実力は間違いないでしょう。もしもモスコとミュールが別々に戦うことができたら、さらに上の順位も……?

【第3位】ベルモッド(第11宇宙)

破壊神 ベルモッド
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

道化を演じる?戦闘力が未知数

第3位はピエロの見た目をした破壊神、ベルモッド。戦闘力はジレンの方が上との発言もありますが、かなり怪しいです。全覧試合において大神官が「手を抜いた破壊神は(全王様が)消してしまう」と告げたのにも関わらず、倒れたふりをしています。もし仮に、大神官がこのことに気付いていないなら相当な実力を隠し持っていることでしょう。戦闘力は未知数で、まさに道化を演じているかのようです。

【第2位】キテラ(第4宇宙)

破壊神 キテラ
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

どんな策略もいとわない強さをもつ

惜しくも第2位となったのはキテラ。行動や態度からは器の小ささが見えますが実力は確かです。全覧試合ではビルスとともに最後の2人になるまで立っていました。なので順当にこの2人が最強候補筆頭。また腕相撲ではビルスに勝ったという実績もあります。汚い策略を張り巡らせることに躊躇ないことを考えるといい勝負になるでしょう。

【第1位】ビルス(第7宇宙)

破壊神 ビルス
引用元 ドラゴンボール超 公式サイト

我らが宇宙の厄介な破壊神

栄えある1位は我らが宇宙の破壊神、ビルスとなりました。最近では全王様にビビっていたり、キテラを苦手としている態度が情けなくうつりますが、その実力はまさに本物。全覧試合では試合開始とともにヘイトが集まったビルスに攻撃が集中しますが、5人の破壊神からの攻撃をかすりもせず避けています。キテラとともに最後まで残っていることからも、他の破壊神たちとの差を感じます。他にもゴクウブラックが「1番厄介な破壊神」と発言していたり、激怒による潜在パワーも秘めていることを考慮し1位としました。

まとめ

1位から順に表にまとめます。

1位ビルス第7宇宙
2位キテラ第4宇宙
3位ベルモッド第11宇宙
4位モスコ第3宇宙
5位ラムーシ第10宇宙
6位シャンパ第6宇宙
7位イワン第1宇宙
8位ジーン第12宇宙
9位ヘレス第2宇宙
10位リキール第8宇宙
11位アラク第5宇宙
12位シドラ第9宇宙

やはり「ビルスが1番であってほしい」という筆者の期待も込めて作成しました。

もちろん破壊神というだけあって全員がそれ相応の実力を持っているとは思いますが、やはりビルスなんかは頭ひとつ抜けているような発言が見られます。

本当の実力をはかりたいという思いも込めて、他の宇宙の破壊神たちの活躍に期待していきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました